MENU

根無し草な人間は老後をどこでどう過ごすのか

みなさんはどんな家で育ちましたか?

僕の実家は農家の祖父が持っていた土地に父が結婚する際に
純和風の戸建てを建て、その後変わらずです。

父親は土地代ゼロ、建物代1500万円の7LDKの家を35年前に建ててます。
その後リフォームや壁の塗装塗変えなどで計1000万円程を要したらしいので、
2500万円÷35年≒72万円/年≒6万円/月という高コスパですね。
※幸運にも父親は転勤無し、転職無しで一つの会社に勤めあげられたので。

自分の父親は生まれ育った村で農業やりながら地元の友人と交流し、
母親もママ友(の中でも気の合う人)と仲良く過ごしてます。

ちなみに自分は今のところは完全な根無し草です。

今のところ自分たち夫婦の今後の作戦は、

『このまま家は買わず、子供の人数・成長、
仕事の都合などに合わせて転居しつつリタイヤするまでは借家住み』

最終的には夫婦二人とも長男長女なのでお互いの実家の愛知のどちらかの家に
安く平屋でも建てて20年位住むのが良いのかな、と考えてます。
※もしくはお互いの両親が他界or施設に入るときに売却(出来れば良いけど)
 して、駅近中古マンションを関東に買うか。

このまま自分と妻が子育てを終え、住む所も転々として過ごした場合に
問題なのは地域との繋がりも友人関係も乏しい環境で老後を過ごせるのか?
という点です。

・転勤族で老後に地元に帰って過ごしている方
・地域との繋がりはあまり無いけど、趣味を通じた友人が沢山の方
とかは現役世代の頃から心掛けや準備などしていたのかなぁと。

ちなみにもう叶わないけど、
本音では父親の様なマイルドヤンキー路線が最強だと常々思ってます。
うちの父親も正にこんな感じの現場たたき上げだったのでね。